『蜂の巣』
2008/08/30
<<『Before - After』
『サーバ落ちる』>>
2階のベランダに板を敷いていたんだけど、頭の上で何か音がするので見上げたら、蜂の巣がありました。
大きさは30cmぐらい。調べたら、どうもコガタスズメバチの巣らしい。
ちょっとビックリしたけど、まぁおとなしい種類みたいなので、冬になって空家になるまで待つか。。
土曜日の午前中は、ひさびさに晴れていたので、刈払機で草刈をしました。
今回はチップソーではなく、ナイロンコードカッターを使ってみました。
ナイロンカッターは、意外と強力で根元まで切れる(というよりふっ飛ばす感じ)。
でも回転数は、チップソーより高めにしないとダメみたい。
石垣等のギリギリまでキレイに切れるのは良いんだけど、選択的に切るのは、チップソーより更に難しい。
ナイロンのコードが回るのでチップソーより安全そうに思ったんだけど、小石を跳ね飛ばすので、むしろ危ない。
防護メガネは必須。スキーのサングラスをして、草刈しました。
強力とは言っても、固い木は切れない(数ミリの細いのは切れるけど)ので、
まぁ最初はチップソーで切って、ちょっと伸びてきたらナイロンコードで切るのが良いんだろうな〜。
[top]
[Homeに戻る]
コメント欄の表示/非表示
⇒ Disqusの広告がうるさすぎるので基本は非表示にしました
Please enable JavaScript to view the
comments powered by Disqus.
comments powered by
Disqus