『謹賀新年』
2009/01/02
<<『年末に雪』
『猫の災難』>>
新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。
1月2日に新幹線の大宮付近で、ふと外を見たら富士山が見えたので、携帯で撮りました。
静岡では、逆の窓際だったし寝てたので、富士山は見れなかったけど、
大宮でも、結構大きく見えるもんなんだな〜。
まぁ実際は大きく見えたけど、携帯のカメラだと小さいので拡大しました。
今回、初めてモバイルSuicaって奴を使いました。
最初に改札を通るのは、ちょっとドキドキしました。
でも、予め切符を買うのが、かなり面倒だった。(Ex-ICの申し込みは、もっと面倒だったけどね。)
JR東日本とJR東海は別に買わないといけないし、パスワードも別だし。
JR東日本は、特急券の受取操作をしなきゃいけないし、1枚しか受け取れないから復路を受け取ると、往路が戻ってしまうという変な仕様だし。
JR東海は、指定席取ったんだけど席が分からない。大丈夫なのかなぁ。
ググってみると、改札を通った時に利用票って奴が出て来て、そこに書いてあるらしい。
不安で一杯だったけど、実際に使ってみると何の問題も無く改札を通って、すごく楽でした。
車内改札は、モバイルSuicaじゃなくて利用票を使うのかぁ。
でもこれはペーパーレスじゃないよね。まぁ従来の乗車券との互換性のためなんだろうな〜。
Kioskで、お茶とお弁当もモバイルSuicaで買えました。
京都の阪急電車も、Ikocaと提携してるので全く問題なし。
切符を買わなく良いって、ものすごく便利!
唯一、引っ掛かったのは、東海道新幹線から東北新幹線への乗り継ぎ改札だけ。
これはモバイルSuicaに対応していないので、一旦外へ出る必要があるらしい。
これは、普通の切符には戻れないなぁ。
でも、特急券の支払いはSuicaじゃないのね。切符分と思ってたくさんチャージしたのが無駄になった。
[top]
[Homeに戻る]
コメント欄の表示/非表示
⇒ Disqusの広告がうるさすぎるので基本は非表示にしました
Please enable JavaScript to view the
comments powered by Disqus.
comments powered by
Disqus