パスタマシーン分解掃除
by K.I
2005/05/18
パスタマシーンを衝動買いしたんだけど、最初は汚れ落としのために小麦粉を練ってローラーに通したり、カッターで切ったりして遊んでいたら、刃の間に生地が詰まっちゃった。
一度も使わないうちに、分解する羽目に。
imperia SP-150という、パスタマシンとしては結構メジャーな機種だ。
分解しないと掃除出来ない
間に入っちゃった練り物が取れない。
パスタマシーンの刃の部分だけ外して、分解することにした。
しかし、分解してみると如何にも町工場で作られたって感じの素朴な機械だなぁ。
日本製だったら、もっとカッチリしてるんだろうけど、却ってほっとする感じ。
あまり写真撮らなかったけど、側面はタッピングネジを使ってるし、ナットで止めてある部分は、緩めるのにかなり力が必要だった。
多分、分解するようには作られていないようだ。
下手にネジを締め過ぎると壊れたり歪んだりしそうだ→普通は分解しない方が良さそうだ。
組立もぴったりとした組み上げではなく、適当な位置に調整しながらという感じで結構ラフだったけど、まぁ特に問題は無いようだ。
[top]
今度は詰まらないようにしよう
最初は結構汚れているので、練り物を通して汚れをとる必要はあるんだけど、厚みのある状態でカットしようとすると詰まってしまうみたいだ。
汚れ落としなんで、適当にやってたのが良くなかった。
今度やるときは、ローラーで十分に生地を薄くしてから、カッターで切るようにしよう。
[top]
[なんでも分解に戻る]
コメント欄の表示/非表示
⇒ Disqusの広告がうるさすぎるので基本は非表示にしました
Please enable JavaScript to view the
comments powered by Disqus.
comments powered by
Disqus