PCのファン交換
by K.I
2008/12/06
Index
概要
ファンを外したいけど
どんなファンを使ったら良いの?
見比べてみる
再取り付け
概要
PCのファンが凄い音を立てるようになった。
それに、時々勝手にシャットダウンしてしまう。
ファンを少し掃除したら、シャットダウンしなくなったが、音はそのまま。
ゴォォォ〜って凄い音が出て煩いし、いつ止まるか分かんないな〜。
[top]
ファンを外したいけど
ファンを止めてる部分が、外れない。
Cリングになってれば、気軽に外せるのになぁ。
外すと壊れそうなので、まずCPUクーラーを探してみることにした。
[top]
どんなファンを使ったら良いの?
でも、PCの部品関係の事って実は良く分からない。今のPCもBTOなので。
Amazonでいろいろ探して
1
みた。
もともと付いていたCPUクーラーは、
PR-LIE-L9E1-GP
だった。
バックプレートを買ってる人が多いらしい。バックプレートって何?
他のCPUクーラーを見てみると、なんか取り付け方法が違う。
これはネジ式なんだけど、プラスチックのポッチで取り付けるような感じ。
このCPUクーラーは、LGA775ソケット用らしい。
それで探してみると、同じ形でポッチ式の奴で、
RR-LEE-L911-GP
って奴もあった。
取り付け方法は違うけど、ファンは同じに見える。
こちらの方がちょっと安いので、こっちを買ってみることにした。
1
関連した商品が出るので結構便利
[top]
見比べてみる
放熱器の高さが違う。これでちょっと安いのかぁ。
あとは、ポッチ式になってるってことだけど、、
CPUクーラーを止めてる部分はネジ式だから、付けることが出来ない
2
し。。
CPUファン本体は、全く同じものに見える。
じゃ、ファンだけ交換ということで、ファンを止めてるリングをニッパーで切って分解というか壊しちゃいました。
構造的に、このリングが無くても放熱には影響ないしね。
全く同じファンでした。→A9225-22RB-3AN-F1
これだけ買うことが出来れば良かったんだよなぁ。。
2
あとから考えると間違いだったんだけど。。
[top]
再取り付け
ファンだけ交換して、再度取り付けました。
静音ファンというわけじゃないので結構うるさいんだけど、
とりあえずは、かなり静かになりました。
取り付けていて気がついたけど、
バックプレート
って、マザーボードの裏に付けるもののようだ。
つまり元々バックプレートが付いてたってことでした。ネジ式だと思ったけど、バックプレートが置いてあるだけだったのか。。
バックプレートを外せばRR-LEE-L911-GPをそのまま付けることが出来たんだなぁ。
でもプラスチックのポッチだけで、CPUに放熱器を押し付けるなんて、ちょっと強度的に不安があるので、まぁこの方が良いかな〜。
[top]
[なんでも分解に戻る]
コメント欄の表示/非表示
⇒ Disqusの広告がうるさすぎるので基本は非表示にしました
Please enable JavaScript to view the
comments powered by Disqus.
comments powered by
Disqus