ミニPCのセットアップ

by K.I
2024/01/13

Index


概要


[top]

インストール

起動

最初にインストールするプログラム

ツール類

Windows設定

Vimのインストール

viのショートカット

ショートカット コマンド
k, j, l, h 上下左右移動
^, $ 行頭、行末移動
a, A カーソル右追加挿入モード、行末追加挿入モード
i, I カーソル左挿入モード、行頭挿入モード
o, O カーソル上行追加挿入モード、カーソル下行追加挿入モード
s 1文字変更
cw 1ワード変更
cc 1行変更
r, R 1文字置換(esc不要)、上書きモード
u, U Undo(取り消し)、1行の操作取り消し
x, X, yl 1文字削除、左1文字削除、1文字コピー
dw, yw 1ワード削除、1ワードコピー
dd, yy 1行削除、1行コピー
d$, y$ 行末まで削除、行末までコピー
d%, y% 対応する括弧まで全部削除、対応する括弧まで全部コピー
p Paste(貼り付け) j
. 直前に実行したコマンドを実行
:wq, :q! 保存して終了、保存せずに終了
% 対応する括弧に移動
G, :行番号 最終行へ移動、行番号へ移動
ESC コマンドモードに戻る
J 行連結
/検索文字列 検索
:%s/置換前/置換後/ 置換
:r ファイル名 別ファイル挿入

PowerShellのプロファイルの作成


1マイクロソフトアカウントを使いたくないので、この時だけLANケーブルを外した。
2アクティブウィンドウの大きさが小さくなったので、上下左右のカットの設定は、それぞれ 0,7,8,7とした。
3PowerRenameだけでも入れる価値があると思う。
4コントロールパネルを検索するか、スタートメニューのすべてのアプリのWindowツールから選択する。
5プロファイルはプライベート、リモートアドレスはローカルサブネットのもののみ有効にした。

[top]

VSCodeインストール

VS Codeの設定

AutoHotKeyでキーバインドの設定


6HHKBには変換キーは無いが、キーコードを送るだけなので問題ない。

[top]

Gradle

Javaインストール

Gradleインストール

Gradleを使ってみる

task helloWorld {
        doLast {
                println "Hello,world!"
        }
}
> gradle -q upper
Original: mY_nAmE
Upper case: MY_NAME

CMake

Git


[top]

トラブル

タスクバーが消えた

pingが通らない

リモートシャットダウンを受け付けない

ライセンス確認

Bluetoothマウスの不調


7スタートメニューから起動しても良い。

[top] [Homeに戻る]

 ⇒ Disqusの広告がうるさすぎるので基本は非表示にしました