おからクッキー
by K.I
2005/07/17
おからクッキーは堅い?
もの凄ーく堅いクッキーを
作ろう
としたんだけど、うまく
1
行かなかった。
いろいろ調べていたら、おからクッキーは堅いという話を聞いた。
たまたま、おから300gを50円で売ってたので、試してみることにした。
1
いや、凄く美味しかったんだけど。。
[top]
作ってみよう
バターが多いと美味しいんだけど、堅くするためには少ない方が良いかもしれない。
それから甘さ控え目ということで、砂糖を少なめにしてみた。
レシピ
ということで、バターと砂糖を減らして、以下の材料でやってみた。
バターが少ないので、粉も若干減ってる。
バター 100g
グラニュー糖 50g
卵 2個
おから 200g
強力粉 200g
おからの水気をとばす
まず、おからをフライパンで炒って水気を飛ばす。
もともと水気の少ないおからだったけど、しっとりしたパン粉のようにバラバラになる程度に。
混ぜる
バターを包丁で薄く切って砂糖をまぶしておく。
ヘラで、細かく切りながら混ぜて卵を入れ、さらに良く混ぜる。
最近はここまでをハンドミキサーでやっちゃうので、結構楽になった。
おからを少しづつ入れて、よく混ぜる。
さらに小麦粉を入れて、ヘラで切るように良く混ぜる。
小麦粉だけで作った時と、そんなに変らない生地が出来た。
ラップに包んで、冷蔵庫で1時間程寝かせる。
延ばして型抜きすると、普通の生地に比べて、繊維が多いので違いが分かるなぁ。
今回は、面倒なので黄身は塗らないでおく。
焼く
で、210℃で予熱したオーブンで、約20分焼く。
いままでの経験上、うちのオーブンだと20℃ぐらい高めの設定が良さそうなので
卵の黄身を塗った場合は、焼き目が付き易いので、様子をみながらの方が良い。
下段は上面の焼き色が足りなかったので、上下入れ換えて、さらに5分焼く。
結果は
で、出来上がりはというと、かなり歯ごたえのある堅〜いクッキーになった。
おからの繊維質だけではなく、バターと砂糖が少なかったのも良かったように思う。
但し、焼き加減がばらばらで、しっとりしたものもあって、それはあまり堅くない。
全部、ガチガチに堅くなれば完全に狙いどおりだったのになぁ。
味は、ちょっと甘さ控えめ過ぎたかな。
バターと砂糖は、もう少し多い方が美味しいように思う。→多分、少し堅さが弱くなるとは思うけど。
あと、豆腐の味を少し感じる
2
ので、何か香辛料的なものを入れると良いのかもしれない。
例えば、シナモンとかナツメグとか、ゴマのようなものでも良いかも。
2
決して悪い味ではないけど、おからが入っていることが分かっちゃう。
[top]
おまけ
のこり100gのおからは、麻婆豆腐風の味付けで炒めて食べてみた。
味はともかく、ボソボソして、不味かった。。。
これは、まだまだ研究が必要だな〜。
[top]
[かんたん料理に戻る]
コメント欄の表示/非表示
⇒ Disqusの広告がうるさすぎるので基本は非表示にしました
Please enable JavaScript to view the
comments powered by Disqus.
comments powered by
Disqus