OLIMEXで基板を作る

by K.I
2004/04/xx

Index


概要

OLIMEXで、作成可能な基板の仕様(DSS)を以下に示す。
[top]

ライブラリ作成

ドリルサイズ

mm mil 備考
0.7 28 Viaのサイズ、部品用としては小さ過ぎる
0.9 35 DIPや通常の抵抗等には丁度良い
1.0 39
1.1 43 ヘッダピン等は、このぐらいが良い
1.3 51
1.5 59
2.1 83
3.3 130 ネジ穴や、板状の端子に使う

標準レイヤ

以下のOLIMEX標準レイヤだけを使用する。
No Name 説明
1 Top 部品面配線
16 Bottom 裏面配線
17 Pads 部品の端子
18 Vias Viaホール
20 Dimension 基板外形線
21 tPlace シルク部品形状
25 tNames シルク部品名
29 tStop 部品面ソルダマスク
30 bStop 裏面ソルダマスク

[top]

回路図の作成

ライブラリが出来てしまえば、回路図の作成は結構簡単である。一応注意点。 回路図の作成が終ったら、Boardボタンを押せばbrdファイルが作成される。

配線幅の指定


[top]

配置・配線

部品の配置は自分で行なう必要があるが、配線はオートルータが使える。以下、注意点。

基板の外形線

回路図からBoardボタンを押すと、基板の外形線が自動的にハーフユーロサイズで描かれる。でも、このサイズで作ることはないので、最初に消してから書き直すと良い。 自分が頼んだ時のサイズを例として示す。(Aを1枚、Bを2枚、Cを2枚、作成した)
        A. mod9501.brd  size 100mm x 79.5mm
        B. RCDprog.brd  size 49.5mm x 39.5mm
        C. seripara.brd size 49.5mm x 39.5mm

部品の配置

オートルータ


[top]

仕上げ

ベタアース

ベタアースの入力→これは、基板外形線入力時にやっておいても良い。

確認


[top]

結果は


[top]

参考資料


[top] [電子工作関連に戻る]

comments powered by Disqus