すべりものが好き
by K.I
ゴロゴロしているのが好きで運動は嫌いですが、すべりものが何故か好きです。
インラインスケート
インラインスケートはじめました
→前からやりたかったインラインスケートを始めてみた。
不知火をやりたい
→インラインの不思議な動きの技、不知火が出来るようになりたい!最初は基本から。。
不知火をやりたい2
→不知火の滑り方を、自分なりに纏めてみた。まだまだ奥が深いなぁ。。。
リンク
栃木インラインスケート那須野が原公園sk8ers
→知り合いのコバけんさんのWebページ
初心者向けの
インラインで滑ってみよう
は必見。動画で分かりやすく説明してます。
ブログ
那須野が原公園sk8er日記
もあります。
インラインスケート・ショップ
ジェースケート
ジェイ・スピリッツ
ディーポート
[top]
すべりものいろいろ
今現在所有してる、すべりものっぽい物たち。
折り畳み自転車
すべりものの基にあるのは、自転車だったかもしれない。
中学の頃は結構はまっていたんだけど、乗るよりもほとんど部品を集めて分解や組み立てばかりやってたなぁ。
ちょっと前に、
BD-1
を
ここ
で買ったんだけど全然乗ってないなー。
Bromptonも小さくていいけど.でもリカンベントは一度乗ってみたい。
スケートボード
会社に入ったころに少しだけやった。ジャンプとかは出来なかったけど、これがすべりものにハマった最初かなぁ。
ゆるい坂を降りると気持ちが良い。でも、最近やってないから駄目だな。
最近のボードはウィールが小さいけど、何がちがうのかなぁ。
スキー
スキーは最初歩くのも大変だった。坂を降りるだけで何が面白いんだろうと思っていたんだけど。。。今のは、2台目。
でも、やってる割には全然上達しないなぁ。。。
BLUE MORRIS 65cm
ビックフットを履いている人を見て面白そうだなぁと思っていたんだけど、難しいんだろうと思ってた。
でも、ためしに履かせてもらって面白かったので、すぐに買ったのがこれ。短めだけど、くせがなくて安定している。
K2 CAMANO
夏の間、何もすることがないので、ためしに買ってみた。はじめは、しりもちばかりだった。今は、スキーよりも好きかもしれない。
季節を選ばずに出来るのがいいなぁ。
これは、ヒンジがイカれてしまって、今はもう滑れません。。。
LAMP PIPE 72cm
インラインスケートが面白かったので、インラインスケートのように滑れるスキーは無いかと思って探して買ったのがこれ。回転性能が良い。お気に入り。
欠点は、長いスキーがやる気がしなくなること。柔らかい雪は駄目だけどね。
ヒーリーズ
簡単そうに見えるけど、これは恐ろしく難しいし怖い。油断するとひっくり返る。
練習する場所が無い。意外と目立つので、乗るのに勇気が必要なんだよね。
フォルクル5☆ 154cm
フォルクル(Völkl)のカービングスキーを買いました。
短いのに慣れちゃって、長いスキーが滑べれないので短めにした。
初めから、Markerのビンディングが作り付けになってる。
これは中央にある歯車みたいなノブを回すと、靴のサイズ変更が簡単に出来る。
K2 Velocity
インラインスケートのヒンジが壊れて久しいので、そろそろ新しいやつにしてみる。
履き慣れたK2。以前に買ったCAMANOは25.5cmでちょっと小さくて、26.5cmにしたんだけど、Velocityは通販では26cmしかなかったが、履いてみると丁度良かった。
早速、フットブレーキを外す。今度は筐体が金属なので、ネジを強く締めてもウィールが回らなくなるようなことは無い。
バックルを軽く締めても、しっかり足首を固定してくれるみたいだ。
今のところ、一番使用頻度が高い。
Salomon FSK
これは、コバけんさんからのもらい物です。今は無き、Salomonものなので貴重です。
UFS(Universal Frame System)なので、ウィールをフレームごと変えることも出来る。
ちょっと固い感じがして、今のところあまり使っていないですが、ウィールを変えてそのうち使ってみたいです。
フリーラインスケート
これは、初めて見た時はちょっと衝撃。こんなに小さいのに滑れるのって感じ。
小さいもの好きの虫が騒いで、すぐ衝動買いしました。
でも、最初は全く乗ることさえ出来ませんでした。。でも面白そうな予感はある。ひみつ練習中。
[top]
やってみたいもの
やったことはないけど、やってみたいもの。いろいろあるんだけど。。。まぁ、書くのはタダだから。
スノーボード
正確にいうと2時間ぐらいやったことがある。スケートボードと同じような感じかなぁと思っていたけど、全然別物だった。
スケートボードには無いエッジの切り替えの感覚が凄く難しい。
結局、左右1回づつターンして転ぶぐらいまでしか出来なかった。→でも、そのおかげか片足スキーが曲がりなりにも出来るようになったけど。
結構、激しい転び方をするので怖かった。またやってみたいけど、道具を揃えるのが大変だなぁ。
ユニオン
">
ユニオン
モノスキーのファンスキーみたいなもの。
やってみたいんだけど、平らな場所では大変そうだよね。
フリーボード
">
フリーボード
これは、スノーボードの感覚に近いんだろうか。
面白そうだけど、一人でやるのはちょっとつまらないなぁ。
おどりゃんせ
">
おどりゃんせ
スキーダンス用の板らしい。一度こんなスキーで滑ってるのを見かけたことがある。板が逆に反っているので回転しやすいようだ。
まぁ、普通のスキーの感覚に近いんだろうなーと思っているので、ちょっとやってみたいだけ。
ガウアーみたいなもんかな。最近ガウアーの話題はあまり聞かないなぁ。あれも少し興味があるんだけど。
グラススキー
そうそう。これもやってみたい。ちょっと恐そう。高そうだから借りてやるだけで良いや。
Tボード
">
Tボード
これはどんな感覚か分かりにくいけど、難しそうに見える。
意外とスピード出そうな感じもするし。
アイススケート
インラインスケートの感覚で滑べれそうなので、やってみたいけど。
塩原のスケート場が無くなっちゃったからなぁ。。
[top]
[Homeに戻る]
コメント欄の表示/非表示
⇒ Disqusの広告がうるさすぎるので基本は非表示にしました
Please enable JavaScript to view the
comments powered by Disqus.
comments powered by
Disqus